
ウルトラプロテインでおすすめの味はどれ?



ウルトラプロテインの口コミから、人気の味をランキング形式でまとめたよ!
ウルトラプロテインは、高品質で美味しいと話題のプロテインです。
ウルトラ商品の中でどれが美味しいのかアンケートした結果、1位はチョコレートでした!
目的別のおすすめの味を比較したり、飲むタイミングを調査したりと詳しくまとめているので、どれを買うか迷っている人は参考にしてみてください♪
満足度86.3%と愛用者も多いウルトラプロテインで、理想のカラダを目指しましょう!
\ 圧倒的な美味しさ /
20種類以上のフレーバーをチェック
【満足度86.3%】ウルトラプロテインの口コミのアンケート結果
ウルトラプロテインを買った人は、実際にどれくらい満足しているのでしょうか?
リアルな口コミを調査すべく、アンケート調査をしました!
アンケート期間:2022年11月14日~11月28日
アンケート対象:ウルトラプロテインを飲んだことがある人
アンケート内容:ウルトラプロテインの総合満足度を5段階で選んでください
アンケート数:22人
回答いただいたのは、20代~50代の男女22人です。
男性8人、女性14人と女性の割合が多めで、年齢は30代~40代が中心でした。
それでは、詳しいアンケート結果を見てみましょう!
ウルトラプロテインの総合的な満足度を聞いたところ、80%以上の人が「満足」「やや満足」と回答しました。
「やや不満」「不満」と答えた人は、なんと0人という驚きの結果に!
美味しいと定評のあるウルトラプロテインですが、実際に多くの人が満足していることが分かりました!
\ 圧倒的な美味しさ /
20種類以上のフレーバーをチェック
ウルトラプロテインの人気ランキングTOP5|おすすめの味はどれ?
総合満足度が80%以上もあるウルトラプロテインですが、おすすめの味はどれでしょうか?
全22種類の中からどれが1番人気なのか、アンケート調査しました!
アンケート期間:2022年11月14日~11月28日
アンケート対象:ウルトラプロテインを飲んだことがある人
アンケート内容:ウルトラプロテインで1番好きな味を教えてください
アンケート数:22人
アンケート結果は、次のようになりました!
ウルトラプロテインの人気ランキング、1位はチョコレート風味でした!
2位は黒ゴマきなこ、3位は抹茶ラテとクリアストロベリーが同率という結果に。
5位は、カフェラテ・フルーツオレ・紫芋が1票ずつ入りました。
それでは、1位から順に詳しくみていきましょう。
1位:チョコレート風味(ホエイ)
ウルトラプロテインのおすすめの味ランキングの1位は、ホエイダイエットプロテインのチョコレート風味です!
男女ともに人気が高く、全体の4分の1以上がチョコレート推しでした!
ビターな香ばしさで美味しいのはもちろん、市販品の中で最も飲みやすかったという口コミも。
ダイエットやトレーニング中で甘いものを控えている人にとっては、「チョコレートを罪悪感なく飲める」と評判が良かったです!
おやつ感覚で飲めるから、プロテイン初心者の人も抵抗なく始められますよ♪
どのフレーバーを買おうか迷ったら、チョコレート選んでおけば間違いなしですね!
2位:黒ゴマきなこ風味(スロー)
ウルトラプロテインの人気ランキング2位は、スローダイエットプロテインの黒ゴマきなこ風味でした。
黒ゴマきなこは、公式サイトのランキングでも1位になる大人気商品!
アンケートでは特に男性人気が高く、甘さ控えめで飲みやすい点がハマる理由のようです♪
きなこ好きな人や、和スイーツ好きの人にも評判が良かったです。
スローダイエットプロテインは腹持ちがいいから、ダイエット中の食事や、おやつに飲むのにぴったりですね!
3位:抹茶ラテ風味(ホエイ)
人気ランキング第3位は、ホエイダイエットプロテインの抹茶ラテ風味です!
原材料に抹茶が入っているから、本格的な香りや上品な味わいが楽しめると人気があります。
他社製品よりも甘ったるくなく、飲みやすくて続けられるという口コミも。
豆乳や牛乳で割るとクリーミーになり、まるでお店の抹茶ラテのように美味しくなるそう♪
一度は試しておきたいフレーバーですね!
3位:クリアストロベリー風味(ホエイ)
ホエイダイエットプロテインのクリアストロベリー風味が、抹茶ラテと並び、ウルトラプロテインの人気第3位でした!
牛乳で割るといちごミルクみたいで美味しいと、特に女性人気が高かったです。
いちご味は甘ったるいイメージがありますが、クリアストロベリーは甘すぎず、程よい酸味といちごの爽やかな香りですっきりと飲みやすいですよ♪
5位:カフェラテ(スロー)・フルーツオレ(ホエイ)・紫芋(ホエイ)
カフェラテ、フルーツオレ、紫芋が同数で第5位でした!
スローダイエットプロテインのカフェラテ風味は、公式サイトのランキングでも上位になるくらい、評判が高い商品です。
フルーツオレは、果物のきつい酸味や匂いもなく、甘さ控えめで美味しいという口コミも♪
紫芋は、公式サイトでも売り切れになるほど人気のフレーバーです。
原材料に粉末の紫芋が入っているから、「スイートポテトみたい」「想像以上に芋感がある」と、美味しさを評価する声がありました。
ウルトラプロテインのリアルな口コミをみてきましたが、どの回答も「味が美味しい」という声が多かったです。
ここで紹介した以外にも、ほうじ茶ラテやココナッツチョコレート、ブルーベリー味など全部で22種類もあります。
公式サイトはレビューが充実しているので、どれにしようか迷った時は、かなり参考になりますよ♪
さらに、公式サイトで注文すると、2個以上の購入で5%引きになるセット割りがあります。
たくさんあって選べないという人も、気になる味をまとめ買いして、ウルトラプロテインをお得にゲットしちゃいましょう!
\ 圧倒的な美味しさ /
20種類以上のフレーバーをチェック
ウルトラプロテインに悪い口コミはある?
ウルトラプロテインを飲んだ人に、イマイチな点はあるのか聞いてみました!
悪い口コミの中で一番多かったのが、値段が高いという声でした。
他のプロテインよりもお値段が高めという口コミが多かったです。
ただ、価格面以外の悪い口コミは少数派で、特に味に関しては「薄い」と答えた人が1人いただけで、満足度86.3%という結果も納得でした。
少し値段は高いと感じていても満足できるのは、ウルトラプロテインの美味しさや効果を実感している人が多いからなのですね。
公式サイトからの購入は1袋当たりの値段が安く、セット割もあるのでお得に始めたい人はチェックしてみましょう!
\ 圧倒的な美味しさ /
20種類以上のフレーバーをチェック
ウルトラプロテインを飲んでみた私の口コミ
ウルトラプロテインを飲んでみた私の口コミをまとめます。
商品が届いた様子もお伝えするので、購入の参考にしてみてくださいね♪
ウルトラプロテインが届きました


公式サイトで購入したウルトラプロテインが届きました。
1kgのホエイまたはスローのプロテインを2個買うと割引が受けられます。
シェイカーを付けて注文金額を税込10,000円以上にすると送料無料なので、この買い方が一番おすすめです。


黒色はホエイダイエットプロテインで、トレーニングの前後に飲むのにぴったりです。
私はランキング上位の抹茶ラテ風味を選びました!


白色はスローダイエットプロテインで、腹持ちがよくダイエットや置き換え向きです。
こちらも人気の味の黒ゴマきなこ風味を選びましたよ!
ウルトラプロテインのパッケージを見てみます


ホエイダイエットプロテインのおすすめの摂取タイミングは、起床後や間食代わり、トレーニング後などです。
他にもたんぱく質不足を感じるときに取り入れられます。


ウルトラプロテイン(抹茶ラテ風味)の栄養成分表示を見ると、1食あたりエネルギーが113kcalでたんぱく質が23g摂れます。
他にもビタミンなども含まれていますね。


スローダイエットプロテインのおすすめの摂取タイミングは、朝食や間食代わり、就寝前などです。
他にもたんぱく質不足を感じるときに取り入れられます。


ウルトラプロテイン(黒ゴマきなこ風味)の栄養成分表示を見ると、1食あたりエネルギーが113kcalでたんぱく質が21g摂れます。
他にもビタミンや食物繊維なども含まれていますね。
ウルトラプロテインを飲んでみます!


ウルトラプロテインの飲み方は、水または牛乳150~200mlにプロテインをすり切り2杯入れます。
あとは3秒ほどシェイクすれば完成です!


ホエイもスローも同じ作り方でできました!
ダマにならずにすぐに溶けたので、ノンストレスです♪


まずは、ウルトラプロテインの抹茶ラテ風味です。
フワッと広がる抹茶の香りと、飲みやすい甘さがGOOD!
水で作ると少し薄いかなっと思いましたが、牛乳で割ると抹茶ミルクみたいで美味しいです!
おやつ代わりにも十分OKなお味ですよ。


続いて、ウルトラプロテインの黒ゴマきな粉風味です。
水に溶かして飲むと、ほのかに黒ゴマときなこの風味がします。
ウルトラプロテインは変な甘さや粉っぽさがないので、本当に飲みやすいですよ!
こちらも牛乳で割って黒ゴマきなこミルクにするのがおすすめ。
もう一杯飲みたくなるような美味しさで、毎日楽しく続けられます。
ウルトラプロテインを飲んでみた私の評価


ウルトラプロテインを飲んでみて、ホエイもスローもどちらも美味しかったです!
水で割ると少し味に物足りなさを感じましたが、トレーニング後などであれば喉ごしでゴクゴクいけます。
牛乳で割ると本当に美味しいので、朝食のパンを半分にしてウルトラプロテインを飲むといった置き換えの方法で満足しています。
上位には、チョコレートやストロベリーなど気になるお味がたくさんあるので、これから別の味にも挑戦していきたいものです。
\ 圧倒的な美味しさ /
20種類以上のフレーバーをチェック
ウルトラプロテインを飲むならどの味?目的別に比較してみた
続いて、ウルトラプロテインを飲むならどの味がいいのか、目的別に比較してみましょう!
ウルトラプロテインを飲んでいる目的をアンケートで聞いてみました。
アンケート期間:2022年11月14日~11月28日
アンケート対象:ウルトラプロテインを飲んだことがある人
アンケート内容:ウルトラプロテインを飲んでいる目的を教えてください(複数回答可)
アンケート数:22人
それでは、詳しくみていきましょう!
ダイエット目的でウルトラプロテインを飲んでいる人は、全体の半分以上とぶっちぎりの結果に!
男女別で比較すると、男性が4人、女性が9人と女性の方が愛用者が多かったです。
続いて、筋肉をつけたい人が7人で、健康管理目的の人が6人という結果になりました。
それぞれ目的別にまとめていきます。
ウルトラプロテインをダイエットのために飲む
ウルトラプロテインのダイエット効果に期待して飲んでいる人が、全体の59%と最も多かったです!
プロテインというと、筋トレ中の人やアスリートの飲み物というイメージが強いので、この結果は意外に感じました。
近年の健康志向の高まりから、ダイエット効果の高いプロテインに注目が集まっています。
中でも、飲みやすさと美味しさから、ウルトラプロテインを選ぶ人が多いです。
全6種類あるウルトラ商品の中で、特にダイエットにおすすめなのが、スローダイエットプロテインです。
- 黒ゴマきなこ風味
- カフェラテ風味
- ブルーベリー風味
スローダイエットプロテインは、カゼインと食物繊維を配合しているから、腹持ちが良いのが特徴です。
小腹が空いた時や、食事の置き換えに飲むと少量でも満足感があります。
また、1食約110kcalととってもヘルシー♪
そのため、筋トレ目的よりも、ダイエット中や食事制限のためにスローダイエットプロテインを活用している人が多いです。
プロテインを飲むと筋肉量が増え、基礎代謝も上がるため、カロリーを消費しやすい身体になります。
たんぱく質を積極的に摂ることは、痩せやすい体を目指せるのです!
「体重が気になる」「つい食べ過ぎてしまう」という人は、美味しくて腹持ちが良いスローダイエットプロテインに決まりですね♪
ウルトラプロテインを筋肉をつけるために飲む
筋肉をつけるためにウルトラプロテイン飲んでいる人は、全体の3割でした。
ウルトラプロテインは、美味しさに定評があるので、トレーニング後のご褒美代わりに飲んでいる人もたくさんいます。
筋肉量を増やしたい、トレーニング後の栄養補給に飲みたいという人には、ホエイダイエットプロテインがおすすめです。
- チョコレート風味
- 抹茶ラテ風味
- クリアストロベリー風味
- ココナッツチョコレート風味
- フルーツオレ風味
- ほうじ茶ラテ風味
- 紫芋風味
ホエイダイエットプロテインは、体内の吸収スピードが速いため、運動後の栄養補給におすすめです!
身体を動かして体脂肪を燃やしつつ、プロテインで筋肉をしっかりリカバリーしてくれます。
また、アミノ酸スコア100の高品質なたんぱく質を1食で20g以上も摂れるから、効率よく鍛えたい人にうってつけです。
ホエイダイエットプロテインは、ウルトラ商品の中で最もフレーバーの数が多く、全部で7種類もあります!
種類も多くて美味しいから、飽きずに続けられるというメリットも♪
身体を鍛えたい、筋肉をつけたい人は、速攻吸収型のホエイダイエットプロテインを選びましょう!
ウルトラプロテインを健康管理のために飲む
全体の3分の1の人が、健康管理のためにウルトラプロテインを飲んでいるという結果になりました。
そもそもプロテインとは、身体に必要なたんぱく質が手軽に摂れる栄養補助食品です。
たんぱく質は、筋肉や内臓、肌、髪といった身体を作るモトになるから、健康管理には欠かせません。
不足すると免疫力が下がったり、筋力低下につながったりと、体調を崩す原因にもなります。
健康を維持するためにも、たんぱく質は積極的に摂っていきたい栄養素ですね♪
また、たんぱく質は、健康維持だけでなく美容にも効果的といわれています。
中でも、ウルトラプロテインのソイダイエットプロテインは、美容効果の高いイソフラボンを豊富に含んでいます。
- バナナ風味
- 杏仁風味
- ココア風味
大豆を原料としているから、ホエイやスローと比較しても、カロリーは約75kcal、脂質は0.8g以下とかなり低いです。
ソイダイエットプロテインは植物性プロテインだから、乳製品アレルギーの人も安心して飲めますよ♪
ウルトラプロテインは種類が多いから目的に合わせて選べる!
ここまで、ウルトラプロテインを飲む目的別に味を比較してきました。
- ダイエットのため:スローダイエットプロテイン
- 筋肉をつくるため:ホエイダイエットプロテイン
- 健康管理のため:ソイダイエットプロテイン
それぞれ特徴は異なりますが、全種類に共通する点は、なんといっても美味しいこと!
人工甘味料不使用だから、安心して飲めるのも嬉しいポイントです。
どれを買おうか迷っている人は、自分の目的に合わせてプロテインを選んでみるのもアリですね♪
\ 圧倒的な美味しさ /
20種類以上のフレーバーをチェック
ウルトラプロテインを飲むタイミングはいつ?アンケート調査してみた
ウルトラプロテインを愛用している人は、いつ飲んでいるのでしょうか?
飲むタイミングについても、アンケート調査しました。
アンケート期間:2022年11月14日~11月28日
アンケート対象:ウルトラプロテインを飲んだことがある人
アンケート内容:ウルトラプロテインをいつ飲んでいますか?(複数回答可)
アンケート数:22人
アンケート結果は、次のとおりです。
ウルトラプロテインを飲むタイミングについてアンケートを実施したところ、朝食に飲んでいる人が50%と最も多かったです!
続いてトレーニングの前後、おやつ・夜食という結果になりました。
昼食・夕食に飲む人はアンケートでは少なかったものの、一定数の人が利用しているようです。
それでは、タイミング別に詳しくみていきましょう。
ウルトラプロテインを朝食に飲む
ウルトラプロテインを朝食に飲んでいる人は、全体の半分と最も多かったです!
プロテインなら手軽に栄養が摂れるから、忙しい朝の食事代わりに飲む人が多いようです。
ウルトラプロテインは、甘すぎずクセもないから、食欲のない朝でもさっぱり飲めます。
特に朝は、身体の水分やたんぱく質が枯渇した状態です。
起きた時に疲れがとれているのは、たんぱく質が就寝中に身体を修復しているためです。
寝ている間に、たんぱく質はどんどん無くなっていきます。
朝にプロテインを飲んで、身体に必要なたんぱく質をしっかり補給してあげましょう!
朝から冷たいものを摂りたくない人は、ウルトラプロテインの飲み方をホットにすると身体の芯から温まりますよ♪
ウルトラプロテインを昼食に飲む
ウルトラプロテインを昼食時に飲んでいる人は、1割ほどいました。
プロテインは粉末を入れて3秒シェイクするだけだから、作るのもとっても簡単♪
時間のない日や、仕事で忙しい時でも、プロテインは手軽に食事代わりになります。
ヘルシーで腹持ちがいいプロテインは、昼食を抜きがちな人や、外食が多い人におすすめです。
主食をプロテインに置き換えて、副菜にサラダチキンや野菜を食べると、カロリーを抑えられて満足感もアップします。
ダイエット中の人は、食事の前にプロテイン飲んでおくと食欲を抑えられますよ♪
ウルトラプロテインを夕食に飲む
ウルトラプロテインを夕食に飲んでいる人も、わずかながらいました。
就寝時間が速い人や、昼食を食べ過ぎてしまった人は、夕食時にプロテインを飲むと胃の負担も少なく済みます。
夜は一日の終わりの解放感から、つい食べ過ぎたり、飲みすぎたりしやすいですよね。
カロリーが高くなる夕食をプロテインに置き換えると、ダイエット効果が出やすいです。
とはいえ、いきなり夕食をプロテインに変えると、最初は良くても、次第に物足りなくなってきます。
主食はプロテインに置き換える、プロテインを食前に飲むといった工夫をすると、太りにくい身体を目指せますよ!
ウルトラプロテインをおやつ・夜食に飲む
約2割の人が、おやつや夜食にウルトラプロテインを飲んでいました。
ウルトラプロテインは低カロリーかつ満腹感もあるので、小腹が空いた時にぴったりです!
1食約110kcalと低カロリーで脂質も低いから、ケーキやスナックを食べるよりもずっとヘルシー。
そのうえ、たんぱく質やビタミンもしっかり摂れます。
ウルトラプロテインは、チョコレートやストロベリーといった味の種類も豊富で美味しいから、スイーツ感覚で飲めますよ♪
ただし、寝る前にプロテインを飲むと気持ち悪くなってしまう人もいます。
そういった人は、夕食前後の早い時間に飲んでおくと、夜中でも空腹を感じにくくなりますよ!
ウルトラプロテインをトレーニングの前後に飲む
プロテインといえば、トレーニングの栄養補給ですよね!
アンケートでは、トレーニング前後にウルトラプロテインを飲んでいる人は3割以上で、朝食の次に多い結果となりました。
ウルトラプロテインの中でも、ホエイダイエットプロテインは体内への吸収スピードが速いから、運動前後の栄養補給に向いています。
WPCだけでなく、質の高いWPIも配合することで、純度の高いたんぱく質を効率よく摂取できます。
さっぱりとした味わいだから、トレーニングで乾いた喉にも飲みやすいですよ♪
ウルトラプロテインはいつでも手軽に飲めることが分かりました!
ウルトラプロテインは朝だけでなく、昼・夜・おやつ・トレーニングと、いつでも手軽に飲めることが分かりました。
生活スタイルに合わせて、みなさん上手にプロテインを取り入れているようです。
さっと溶けて美味しいから、続けやすいのも納得ですね!
ウルトラプロテインを普段の生活に取り入れて、健康的なカラダを目指しましょう!
\ 圧倒的な美味しさ /
20種類以上のフレーバーをチェック
飲んで分かった!ウルトラプロテインの3つのマイナス面
ウルトラプロテインは満足度も高く、口コミの評判もいいのですが、中には辛口なコメントも…。
実際に飲んだ人が感じるデメリットについてもまとめてみました!
①:値段が高い
アンケートでウルトラプロテインのイマイチな点を聞いたことろ、最も多かったのが値段の高さです。
いろいろな味を試したいけど、価格が高くて購入に踏み切れないという口コミもありました。
ウルトラプロテインは1袋5,000円弱と、他のプロテインに比べると決して安くはありません。
ですが、安い市販品によくある人工甘味料を使っていなかったり、たんぱく質の純度が高いWPIが配合されていたりと、高品質なのが特徴です。
安さを求めて海外生産せず、あえて国内で製造している点も、ULTORA社が飲む人の健康を一番に考えてくれているのが伝わります。
毎日飲み続けるなら多少高くても、私は安全で質の高いウルトラプロテインを選びますね♪
②:市販で置いている店が少ない
ウルトラプロテインは公式サイトやネット通販で購入できますが、ドラッグストアやスーパー、コンビニでは取り扱いがありません。
販売店舗はまだ少ないのですが、調べてみると、ドンキでウルトラプロテインが買えると目撃情報がありました!
さすが品揃え豊富なドンキですね♪
ただし、店舗によってはお目当ての味が売っていなかったり、値段がお店ごとに違ったりと、多少の買いにくさはあります。
また、一部の店舗にしか置いていない可能性もあるので注意が必要です!
ウルトラプロテインを確実に買うなら公式サイトがおすすめですが、どうしても実物を見てから購入したいという人は、ドンキに行くと見つかるかもしれませんよ♪
③:ニキビができやすくなった気がする
ウルトラプロテインのアンケート結果をみると、ニキビができやすくなったという口コミも。
ウルトラプロテインで肌荒れする人はほんの一部ですが、たんぱく質の過剰摂取や、体質に合わないと肌荒れするケースもあるようです。
アレルギーから肌トラブルにつながる場合もあります。
プロテインは乳成分や大豆成分が含まれているので、これらのアレルギーをもつ人は裏面の原材料もしっかりチェックしましょう!
もともとニキビができやすい人は、脂質の低いソイダイエットプロテインを選ぶと、肌荒れを減らせるかもしれません。
ウルトラプロテインを飲んで肌荒れした人もいますが、反対に、肌の調子が良くなった人もいました!
ウルトラプロテインは、美肌効果のあるビタミンや、コラーゲンの生成を助けるたんぱく質が豊富に含まれています。
不規則な食生活や、栄養バランスに偏りのあった人がウルトラプロテインを取り入れることで、肌の調子が良くなったと感じているのですね♪
飲んで分かった!ウルトラプロテインの3つのプラス面
ウルトラプロテインを実際に飲んでみて分かった、3つのメリットをまとめます。
①:美味しくて栄養満点
ウルトラプロテインは、美味しくて栄養満点なのが最大のメリットです!
たくさんの人が毎日飲み続けられるようにと、味と品質にこだわって作られています。
比較項目 | ホエイ | スロー |
---|---|---|
カロリー | 113kcal | 113kcal |
糖質 | 2.4g | 3.7g |
脂質 | 0.8g | 1.4g |
たんぱく質 | 23.0g | 21.0g |
食物繊維 | ー | 0.5g |
ビタミン | 7種類 | 7種類 |
ウルトラプロテインは、1食あたり約110kcalとヘルシーで、たんぱく質は20g以上も含んでいます。
たんぱく質の1日あたりの摂取基準量は男性で60g、女性は50gです。
プロテインを飲むだけで、1日に必要なたんぱく質の約半分を補えます。
さらに、身体に不可欠なビタミンを7種類も配合しています。
中でもビタミンB群は、脂肪燃焼効果を高め、基礎代謝を上げる効果があり、ダイエットにも効果的です。
ウルトラプロテインは、毎日楽しく続けられるように美味しさを追求しています。
アンケート結果でも「ウルトラプロテインはウマい!」「甘すぎないから飲みやすい」という声が目立ちました。
プロテインが美味しいと、つらい運動やダイエットもがんばれますね♪
ウルトラプロテインは美味しくて栄養満点だから、子育て中のママや、仕事で忙しいサラリーマンでも取り入れやすいですよ♪
②:余計な添加物が入っていない
ウルトラプロテインの成分には、人工甘味料・保存料・人口着色料といった添加物が含まれていません。
甘味料や乳化剤は入っていますが、どちらも植物由来の添加物で、身体への影響が少ないとされています。
市販のプロテインは、人工甘味料が配合されたものが多く、摂りすぎると依存につながる恐れも。
身体の安全を考えるなら、人工甘味料不使用のプロテインを選びたいですね。
ウルトラプロテインの添加物はできるだけ抑えて作られているから、安心して飲み続けられますね♪
③:種類豊富だから自分好みのプロテインが選べる
ウルトラプロテインは、とにかく種類が豊富!
自分の目的にフィットした最適なプロテインが選べます。
商品名 | おすすめする人 | 味 |
---|---|---|
ホエイダイエットプロテイン | 運動や筋トレをしている人 | 7種類 |
スローダイエットプロテイン | ダイエット中の人 | 3種類 |
ソイダイエットプロテイン | 乳製品に敏感な人 | 3種類 |
スーププロテイン | 食事と一緒に飲みたい人 | 1種類 |
BCAA:ザ・ブースト | より効率よく身体を鍛えたい人 | 5種類 |
EAA:ジ・アクセル | バランスよく栄養補給したい人 | 3種類 |
定番のホエイやスローはもちろん、クラムチャウダー風味のスーププロテインは、甘さが苦手な人にもおすすめです。
フレーバーは全部で22種類あるから、自分好みの味が選べるのもウルトラプロテインの良いことろ♪
公式サイトなら、各種類のページにたくさんのレビューが掲載されています。
こんなに種類があると、どれにしようか迷っちゃいますね♪
公式サイトでじっくり吟味しながら、自分好みのプロテインを見つけましょう!
\ 圧倒的な美味しさ /
20種類以上のフレーバーをチェック
ウルトラプロテインの好きな味をお得に買う方法
ウルトラプロテインを安く買う方法は、ずばり公式サイトでの注文です!
注文方法は、2パターンあります。
- 2個以上のまとめ買いで5%割引
- 定期購入なら最安値で買える
ウルトラプロテインのお得な買い方について、詳しくみていきましょう!
①:2個以上のまとめ買いで5%割引
公式サイトでは、対象商品を2個以上購入すると5%割引になる、お得なセット割りがあります。
対象商品は次のとおりです。
対象商品 | 内容量 | 5%割引 | 通常 |
---|---|---|---|
ホエイダイエットプロテイン | 1000g | 4,550円 | 4,790円 |
スローダイエットプロテイン | 1000g | 4,645円 | 4,890円 |
ソイダイエットプロテイン | 500g | 3,030円 | 3,190円 |
BCAA:ザ・ブースト | 500g | 4,401円 | 4,633円 |
EAA:ジ・アクセル | 500g | 4,811円 | 5,065円 |
人気のホエイやスローだけでなく、ソイやBCAA、EAAも対象です。
対象商品であれば組み合わせは自由だから、ホエイとスローの違いを楽しみために両方買うこともできます。
さらに、10,000円以上購入すると送料無料に!
せっかく注文するなら、1万円を目指して賢くまとめ買いしちゃいましょう♪
②:定期購入なら最安値で買える
公式サイトの定期便なら、ウルトラプロテインが最安値で買えます!
定期購入できるのは、人気のホエイダイエットプロテインとスローダイエットプロテインの2種類です。
対象商品 | 定期購入 | 通常 |
---|---|---|
ホエイダイエットプロテイン(1000g) | 4,690円 | 4,790円 |
スローダイエットプロテイン(1000g) | 4,790円 | 4,890円 |
定期購入を申し込むと、通常価格よりも100円安く、最安値で買えます。
さらに2回目以降も100円引きが適用されて、送料無料だからお得に続けられます。
プロテインは毎日飲むから減るのも早く、気付いたら空っぽなんてことも…。
定期便なら、無くなる前に届くように配達日を指定できたり、途中で味の変更もできます。
日時や味の変更、解約は公式サイトのマイページかメール連絡するだけと手続き方法も簡単です♪
購入回数の縛りもなくいつでも解約できるから、まずは定期便にしておくのもアリですね!
公式サイトにはそれぞれの味のレビューもたくさん掲載されているので、悩んだ時はかなり参考になりますよ♪
ウルトラプロテインの好きな味だけをお得に買うなら、公式サイトに決まりです!
\ 圧倒的な美味しさ /
20種類以上のフレーバーをチェック
ウルトラプロテインのおすすめの味と口コミについてまとめ
ウルトラプロテインのおすすめの味と口コミについてまとめました。
- おすすめの味はホエイのチョコレートが1番人気
- 2位は黒ゴマきなこ、3位は抹茶ラテとクリアストロベリー
- 総合満足度は86.3%と高評価



ウルトラプロテインはどれも美味しそう!



2~3種類ストックしておくと、楽しく続けられるね♪
種類豊富で満足度も高いウルトラプロテインで、美味しく楽しい食習慣を始めましょう♪
\ 圧倒的な美味しさ /
20種類以上のフレーバーをチェック