
スープストックの冷凍の単品の値段はいくら?



スープストックが安い通販を比較してみたよ!
スープストックトーキョーの冷凍スープは、自宅でお店の味が手軽に楽しめるものの、1袋700円前後とやや高めです。
オイシックスは単品購入できて1袋550円と安く買えますが、スープの種類が少なく自宅使いがメインになります。
Amazonや楽天市場は公式サイトと同じくらい種類豊富で、セールやポイント還元を使うとお得にゲットできますよ♪
スープストックが安い通販はどこ?冷凍・単品の値段を比較
まずは、スープストックの冷凍スープ・単品の値段を通販サイトごとにまとめてみました。
販売元 | 6袋セット | 単品 | 1袋あたり | 種類 | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|
公式サイト (セット) | 4,550円 | ー | 759円 | 豊富 | 種類豊富 |
公式サイト (定期便) | 4,350円 | ー | 725円 | 季節ごとに おまかせ | 毎月届く |
オイシックス | ー | 550円 | 550円 | 5種類のみ | 単品で買える 6,000円以上で送料無料 |
Amazon | 4,550円 | ー | 759円 | 豊富 | ポイント使える |
楽天市場 | 4,550円 | ー | 759円 | 豊富 | ポイント使える |
各サイトを比較してみると、1袋あたり700円以上のサイトがほとんどです。
オイシックスは1袋550円と単品購入が可能で、6,000円以上購入すれば送料無料になります。
せっかく買うなら、ミールキットや普段の買い物と一緒にまとめ買いしちゃいましょう!
公式サイト・Amazon・楽天市場は1袋700円以上ではありますが、詰め合わせやギフトなど、とにかくバリエーションが豊富!
購入時期によってスープ内容も変わるセットもあるので、季節ごとに違った味わいが楽しめますよ♪
スープストックが安い通販はどこ?公式サイトの値段をチェック!
スープストックが安いのはどこの通販サイトになるのでしょうか?
まずは、公式サイトの値段をみてみましょう!
①:スープストック公式サイトのセット購入
スープストックトーキョーの公式サイトでは、セット購入が可能です。
なかでも、選べるスープセットは、自分の好きなスープを自由に組み合わせて購入できます。
商品内容 | 価格 | 1袋あたり |
---|---|---|
180g入り×6袋 | 4,550円 | 759円 |
180g入り×8袋 | 5,650円 | 707円 |
180g入り×10袋 | 6,750円 | 675円 |
送料込み
選べるスープセットは、6袋、8袋、10袋の3種類あります。
購入数を増やすほど、1袋あたりの単価が安くなるので、せっかく買うならまとめ買いがお得です♪
- メリット:種類が豊富
- デメリット:送料が高い
公式サイトのメリットは、とにかく種類が多いこと!
贈り物にぴったりのギフトボックスや、自宅用のカジュアルセットなど、贈りたい相手に合わせた商品が選べます。
さらにお正月には福袋があったり、賞味期限が短いアウトレット品が販売されたりすることもあります。
ただし、どちらもかなり人気が高く即売り切れになるそうなので、こまめなチェックが必要です。
デメリットは、送料の高さです。
スープストックはクール便を使うため、どうしても送料が高くなってしまいます。
お近くにスープストックの冷凍やギフトが買える店舗がある人は、お店で購入すれば送料を気にせずお買いものが楽しめますよ♪
②:スープストック公式サイトの定期便
公式サイトの定期便は、通常よりもお得に購入できます。
商品内容 | 定期価格 | 通常価格 |
---|---|---|
180g入り×6袋 | 4,350円 | 4,550円 |
定期便は6袋パックで4,350円と、通常よりも200円安く買えます。
スープストックを日頃から利用している人は、定期便ならお得に買えて、買い忘れの心配もありません。
季節ごとに異なるスープが届くから、「今月はどんな味かな?」とワクワク感があるのも定期便のいいところです♪
- メリット:季節に合わせたスープが毎月届く
- デメリット:キャンセルやスキップに手続きが必要
デメリットは、キャンセルや休止したいときに手続きが必要になります。
とはいえ、公式サイトのマイページから変更・解約するだけと、簡単に手続きできますよ♪
スープストックを単品で買うならオイシックス
スープストックの冷凍は、ミールキットで有名なオイシックスでも取り扱いがあります。
オイシックスでは単品購入が可能で、1袋あたり550円です。
商品内容 | 単品価格 | 送料 |
---|---|---|
定期会員 | 550円 | 6,000円以上で無料 |
定期会員以外 | 550円 | 8,000円以上で無料 |
オイシックスは、他の通販サイト比べて1袋550円とかなり安く買えるものの、送料がポイントになります。
オイシックスの定期会員であれば11袋以上、定期会員以外の人は15袋以上買わないと送料無料になりません。
普段からオイシックスを利用している人は、いつもの買い物と一緒に購入すると通常よりもお得に冷凍スープをゲットできますね!
- メリット:単品購入できる
- デメリット:スープは5種類のみ、ギフト無し
オイシックスのデメリットは、スープの種類が少ないのと、箱やラッピングがないため自宅用になります。
2022年現在で取り扱いのあるスープは、次の5種類です。
- オマール海老のビスク(180g・500g)
- 東京ボルシチ(180g)
- とうもろこしとさつま芋のスープ(180g)
- 北海道産かぼちゃのスープ(180g)
- オニオンスープ(180g)
オマール海老のビスクやボルシチといった人気商品が買えるのは、嬉しいですね♪
またオイシックスは初めての方に限り、お試しセットを注文すると、次回の買い物で使えるクーポンがもらえます。
オイシックスをこれから利用してみたい人は、クーポンを使うとお得にスープストックを購入できますね♪
スープストックの冷凍・単品をお得に買うならAmazon・楽天市場
スープストックの冷凍・単品をお得に買うなら、Amazonや楽天市場もおすすめです♪
Amazon・楽天市場には、スープストックトーキョーの公式ショップが入っています。
販売元 | 180g入り×6袋セット | 送料 |
---|---|---|
公式サイト | 4,550円 | ー |
Amazon | 4,550円 | ー |
楽天市場 | 4,550円 | ー |
Amazonと楽天市場は、6袋入りで4,550円と公式サイトと同じ値段です。
オイシックスに比べると1袋あたり700円以上と高いですが、商品内容は公式サイトと変わらない充実のラインナップとなっています!
- メリット:種類豊富でポイントが使える
- デメリット:最安値ではない
個数やスープの種類も選べるから、予算や目的に合わせて購入できるのも嬉しいポイント!
季節の掛け紙がついたかわいいギフトボックスもあるので、自分用だけじゃなく、贈りものにもぴったりですよ♪
普段からAmazonや楽天市場を利用している人は、セールやポイントを使えば、トータルで考えると安く買えることも。
私もプレゼントにスープストックを買いましたが、楽天経済圏を愛用しているから楽天市場で購入しましたよ!
セールやポイントを賢く使って、スープストックをお得にゲットしましょう!
もっとお得に贅沢スープを楽しみたい人は…
スープストックは美味しいけど値段が高いなと感じる人は、野菜をMOTTOもおすすめです!
野菜をMOTTOは、その名の通り、野菜がたっぷり入った優しい味わいのスープです。
ミネストローネやクラムチャウダー、ボルシチなど定番のスープを気軽に楽しめます。
野菜をMOTTOは、スープストックよりも1個あたり200円ほど値段が安いです。
比較項目 | 野菜をMOTTO | スープストック |
---|---|---|
1個あたりの値段 | 456円 | 700円前後 |
スープストックは1袋700円前後とスープにしては高めですが、野菜をMOTTOは500円以下で楽しめます。
食べ方は、カップごと電子レンジで温めるだけなので、わざわざお皿に移し替える手間も省けます。
野菜をMOTTOとスープストックの違いは、保存の仕方もあります。
スープストックは冷凍保存なのに対し、野菜をMOTTOは常温保存がきくから、冷凍庫がいっぱいになる心配もありませんよ♪
もっと気軽にスープを楽しみたい人は、野菜をMOTTOも検討してみてくださいね!
\ 野菜を食べる本格スープ /
4/20までアニバーサリー感謝祭
スープストックの冷凍・単品の値段についてまとめ
スープストックの冷凍・単品の値段についてまとめました。
- 単品で買うならオイシックス
- Amazonや楽天市場はセールやポイントを使うと安く買えることも
- お得に美味しいスープを楽しむなら野菜をMOTTO



普段から利用するサイトで買うのが良さそうだね。



私は楽天経済圏を使っているから、楽天で買おうかな♪
お店の味を自宅で気軽に楽しめるスープストックを、少しでもお得に手に入れましょう!