【全品20%OFE】BASE BREADの最安値はこちら!

ロカボ炊飯器でうまく炊けない!ベチャベチャ・水漏れ・吹きこぼれ・芯が残る?

LOCABOの炊飯器
もぐうさ

ロカボ炊飯器でご飯がベチャベチャになった…。

みん

うまく炊けない時の対処法をまとめたよ♪

ロカボ炊飯器は、いつものお米を手軽に糖質カットできると人気の商品です。

しかし、使っている人の中には「水漏れした」「吹きこぼれた」「お米の芯が残る」という人も。

お米の品種にもよりますが、水の量や浸水時間が足りない、蓋の閉まりが悪いことがうまく炊けない原因のようです。

お米がベチャベチャになった時は、再加熱機能を使うと自分好みの硬さに調整できますよ♪

ロカボ炊飯器を上手に使いこなして、理想のカラダを目指しましょう!

\ 2周年記念!米10kgプレゼント /

糖質カットと美味しさの両方を叶える

タップできる目次

ロカボ炊飯器でご飯がベチャベチャに?ネット上の声を調査

ロカボ炊飯器は、手軽に糖質カットご飯が炊けると話題の調理家電です。

しかし、購入した人の中には、ご飯がうまく炊けずベチャベチャになってしまう人もいるようです。

ロカボを実際に利用している人の声を調べてみました!

①:ロカボ炊飯器で炊いたらベチャベチャになった

ロカボ炊飯器でご飯を炊いたら、ベチャベチャになったという声がありました。

炊きあがり後すぐは、余分な水分が残るため、表面と底の方ではお米の仕上がりに差が出てしまいます。

釜底からしゃもじでしっかりほぐしてあげると、ご飯の水分が均一になり美味しく食べられますよ♪

②:ロカボ炊飯器で炊いたら水漏れした

ロカボ炊飯器でご飯を炊いたら、水漏れした人もいました。

蓋がしっかり閉まっていなかったり、パッキンにご飯粒が挟まったりしていると、蒸気がもれてしまいます。

内蓋のゆるみも水漏れにつながるので、炊飯前にしっかり確認してみましょう!

③:ロカボ炊飯器で炊いたら吹きこぼれた?

ロカボ炊飯器を使ったら、本体下から水が垂れてきた人もいました。

吹きこぼれとは違うようですが、説明書通りにセットしたのにも関わらず、水浸しになってしまったようです。

どうしても原因が分からない時は、ロカボ炊飯器のメーカーに問い合わせをしてみた方がいいかもしれません。

④:ロカボ炊飯器で炊いたら芯が残る

ロカボ炊飯器でご飯を炊いたら、芯が残ってしまったという人もいます。

お米の浸水時間短いと、炊き上がりが硬くなる原因になります。

お米の種類にもよりますが、いつもより浸水時間を長めにしてみると、上手に炊き上がるかもしれませんね♪

ロカボ炊飯器でうまく炊けない人は一部

ロカボ炊飯器を利用している人の中には、うまく炊けないという人も少しいました。

お米の品種によってベチャベチャになることもありますが、水加減や浸水時間に問題があるケースも考えられます。

私は、説明書を見ながら使ってみましたが、失敗なく美味しく炊き上がりましたよ♪

公式サイトには、詳しい使い方やQ&Aも載っているので、一度チェックしてみてください。

\ 2周年記念!米10kgプレゼント /

糖質カットと美味しさの両方を叶える

ロカボ炊飯器でうまく炊けない!考えられる4つの原因

ロカボ炊飯器でうまく炊けないという声は、少数ながらもありました。

うまく炊けない原因は、4つ考えられます。

  1. 水の量が間違っている
  2. 内蓋がしっかり閉まっていない
  3. 炊飯完了時間を勘違いしている
  4. お米の浸水時間が短い

それぞれ詳しく解説していきます!

①:水の量が間違っている

LOCABOの炊飯器

ロカボ炊飯器でうまく炊けない時にまず考えられるのが、水の量です。

水の量が間違っていると、お米がベチャベチャになったり、逆に芯が残ったりしてしまいます。

ロカボの外釜には、炊飯モードに合わせて2つの目盛りがあります。

  • 「糖質カット」:糖質カット炊飯用
  • 「白米」:通常炊飯用

糖質カット炊飯、通常炊飯によって、それぞれ水の目盛りが異なります。

糖質カットご飯にしたかったのに、通常炊飯用の目盛りで水を入れては、美味しく炊けません。

水加減は、美味しいご飯を炊くための大事なポイント!

ご飯を炊くときは、炊飯モードの目盛りに合わせて水を入れましょう♪

②:内蓋がしっかり閉まっていない

LOCABOの炊飯器

ロカボ炊飯器の内蓋がしっかり閉まっていないと、ご飯がうまく炊けないことがあります。

内蓋の閉まりが悪いと、ご飯を炊いた時に蒸気がもれてしまうためです。

うまく炊けなかった時は、内蓋やパッキンにご飯粒が挟まっていないか確認してみてください。

それと、取扱説明書にも記載がありますが、内蓋は使うたびに洗うことをおすすめします。

洗わないままにすると、雑菌の繁殖や蒸気口が目詰まりする恐れがあります。

洗い方は、普段使う台所洗剤で洗えばOK!

面倒に感じるかもしれませんが、美味しいご飯を食べるためにも、使ったあとはきれいに洗っておきましょう♪

③:炊飯完了時間を勘違いしている

LOCABOの炊飯器

ロカボ炊飯器でうまく炊けない時は、炊飯完了時間を勘違いしている可能性もあります。

ロカボの炊飯時間は、モードによって異なります。

  1. 糖質カット炊飯(ふつう):45分
  2. 糖質カット炊飯(やわらかめ):50分
  3. 通常炊飯(ふつう):45分
  4. 通常炊飯(やわらかめ):50分
  5. 玄米炊飯:1時間

炊飯時間は、糖質カットの「ふつう」であれば45分です。

しかし、ロカボの内部センサーが出来上がりを感知すると、30分前後で炊飯完了する場合があります。

45分経っていないからといって炊飯完了後も保温を続けた場合、ご飯が硬くなることもあります。

ピーピーと数回音が鳴り、モニターに「保温中」と表示されたら炊飯完了の合図です!

炊き上がったら、ぜひ熱々のうちに召し上がってください♪

④:お米の浸水時間が短い

LOCABOの炊飯器

お米の浸水時間が短いのも、うまく炊けない原因の一つです。

浸水時間が短すぎると、お米の芯まで水分が行き渡らず、炊き上がりが硬くなる場合もあります。

お米の種類や保存状態によっても時間は変わりますが、30分ほど浸水させておくと、ふっくらと炊き上がりますよ♪

もちろん、浸水時間が長ければ美味しくなるという訳でもありません。

長時間、常温で水に浸しておくとお米が傷みやすくなり、アミノ酸などの栄養成分が溶けだしてしまいます。

夜に準備して朝食べたいという時は、浸水させたまま冷蔵庫に入れておけば大丈夫!

ご飯がうまく炊けなかった時は、浸水時間も意識してみてください♪

\ 2周年記念!米10kgプレゼント /

糖質カットと美味しさの両方を叶える

ロカボ炊飯器でうまく炊けない時の3つの対処法!

ロカボ炊飯器でうまく炊けない時の対処法を3つ紹介します!

  1. 水加減・お米の量を正しく入れる
  2. お米を浸水させる
  3. 再加熱機能を使う

ご飯がうまく炊けない時は、これらの対処法を試してみてください♪

それでは、詳しくみていきましょう!

①:水加減・お米の量を正しく計る

LOCABOの炊飯器

ロカボ炊飯器でご飯がうまく炊けない時は、水加減やお米の量が正しいか確認してみましょう!

お米は付属の計量カップで、すりきり1杯が1合です。

ロカボ炊飯器は、炊飯モードによって1回で炊ける分量が異なります。

炊飯モード1回で炊ける分量
糖質カット炊飯2合
通常炊飯・玄米炊飯5合
炊き込みご飯4合

糖質カット炊飯であれば、1回で2合のお米が炊けます。

無洗米の場合は、糠が取り除いてある分、お米の体積が小さくなっているので注意が必要です。

無洗米を炊くときは、無洗米専用の計量カップを使うと上手に炊けますよ♪

水加減は、糖質カット炊飯と通常炊飯で目盛りが異なるので、炊飯モードに合わせて水の量を調整しましょう。

でも、お米や水の量を正しく入れたはずなのに、うまく炊けない時ってありますよね。

これには理由があって、実はお米の品種や保存状態によっても炊き上がりは変わるのです。

新米であればお米自体にたくさん水分が含まれていますし、古米はお米自体が乾燥しています。

ベチャベチャになった時は水を少なめに、硬くなった時は水を多めにと、お米の特徴に合わせて水加減を変えるのも美味しく炊くコツですよ♪

②:お米を浸水させる

LOCABOの炊飯器

炊飯前に、お米をしっかり浸水させるのも大事なポイントです。

あらかじめお米を水に浸しておくことで、芯まで水が浸透し、パサつきにくくふっくらとした炊き上がりになります。

お米の浸水時間は、夏場なら30分、冬場なら1時間が目安です。

忙しくて時間がない時は、ぬるま湯に10分だけでもOK。

米は浸水すると、透き通った米粒から徐々に白く変化します。

お米全体が白くなったら、浸水ができている証拠です。

浸水が終わったら、釜を本体にセットしてスタートボタンを押しましょう!

③:再加熱機能を使う

LOCABOの炊飯器

ロカボ炊飯器でうまく炊けなかった時は、再加熱機能を使うとご飯の硬さを調整することができます!

ロカボ炊飯器のメーカーからも、次のように説明書きがあります。

再加熱機能がございますので、お好みの固さになるまで再加熱をすることで炊きあがりの調整が可能です。

過度に再加熱を行うと柔らかすぎる炊きあがりになる恐れがございますので、5分を目処に一度お試しいただきますようお願い致します。

LOCABO

再加熱機能は、保温やスチームよりも高温で加熱する機能です。

ご飯がベチャベチャになった時は、再加熱機能を使うと好みの硬さに調整できます。

再加熱する方法は、次のとおりです。

  1. 外釜にご飯を入れる
  2. 【メニュー】を押し、【再加熱】を選択
  3. タイマーを5分で設定する
  4. 【スタート】ボタンを押す

ポイントは、5分ずつ加熱すること!

少しずつ温めることで、お米が硬くなりすぎるのを防いでくれます。

少し手間はかかるものの、再加熱機能を使えば、失敗したご飯でも自分好みに仕上がりますよ。

再加熱機能の詳細は、ロカボ炊飯器の使い方で紹介しているので、一度チェックしてみてください♪

ロカボ炊飯器で美味しく炊けた人はたくさんいる!

ロカボ炊飯器でうまく炊けなかった人もいましたが、美味しく炊けたという人はたくさんいました!

利用者のリアルな口コミをみてみましょう!

①:ロカボで美味しく炊けた!

ロカボで糖質カットご飯を炊いたら、美味しく炊けたという声がありました!

糖質カットしているはずなのに、お米はパサつくこともなかったそうです。

うっかりおかわりしちゃうほどの美味しさですね♪

②:ロカボでふっくら炊けた

ロカボを使ったら、お米の中心までふっくら炊けたという人もいました!

炊き上がりは一見パサついたように見えたそうですが、食べると中までしっかり火が通っています。

余分な糖質は流れ出るから、美味しくヘルシーに白米が食べられますね♪

③:五穀米を混ぜても美味しく炊けた 

ロカボ炊飯器を使って、五穀米を混ぜて炊いた人もいました。

五穀米を混ぜても、白米だけの時と遜色なく美味しく炊けたそうです♪

雑穀にはビタミンやミネラルが豊富に含まれているから、いつものご飯よりも栄養たっぷりですね!

ここまで口コミをみてきましたが、ロカボ炊飯器で美味しく炊けた人はたくさんいました!

特に味に関する口コミが多く、「本当に糖質カットしているの?」「普段とお米と変わらない!」と美味しさを評価する声がとても多かったです。

美味しくてヘルシーだから、ロカボ炊飯器でダイエットを続けられる人が多いのも納得です!

私もロカボ炊飯器でおいしく炊けました!

LOCABOの炊飯器

私はロカボ炊飯器を使っていますが、うまく炊けないことは一度もなかったですよ♪

無洗米を使っていることもあり最初は少し硬めかと思ったので、次から少し水を増やすとばっちりでした!

LOCABOの炊飯器

炊きあがりもふっくらで、いつもの炊飯器で炊くのと違いが分からないぐらいです。

ロカボ炊飯器はまずいという口コミが少なく、お弁当に入れても、冷ご飯を温めなおしても良い感じです♪

ロカボ炊飯器でうまく炊けないについてまとめ

ロカボ炊飯器でうまく炊けないについてまとめました。

  • ご飯がベチャベチャになったり、お米の芯が残ったりすることがある
  • 水の量が多すぎる、お米の浸水時間が短すぎることが原因
  • 蓋の閉まりが悪いと水漏れや吹きこぼれの恐れも
  • うまく炊けなかった時は再加熱機能を使うと、好みの仕上がりになる
もぐうさ

水の目盛りを間違えてたかも…。

みん

糖質カットご飯なら、糖質カット用の目盛りに合わせて水を入れてね♪

ロカボ炊飯器を上手に使いこなして、糖質カットご飯を楽しみましょう♪

\ 2周年記念!米10kgプレゼント /

糖質カットと美味しさの両方を叶える

タップできる目次