
ゼンブヌードルはどこで売ってるの?イオンで買える?



ゼンブヌードルの市販の販売店舗をまとめるね!
ZENB NOODLE(ゼンブヌードル)は、SNSなどで今話題の商品です。
どこで売っているのか調べたところ、イオンや成城石井などコンビニでの販売はなく、市販は愛知県のミツカンミュージアムのみと分かりました。
東京・大阪・福岡で買えないのは残念ですが、公式サイトから半額以下の1,000円で買えるのでチェックしてみてくださいね♪
Amazonからも購入OK
ゼンブヌードルはスーパーのどこで売ってる?
全部が豆でできていると話題のゼンブヌードルは、ミツカンの商品です。
ミツカンと言えば、お酢やポン酢、だしなどが有名で、スーパーでは必ず取り扱いがある商品ですよね!
ただ、残念ながらゼンブヌードルは、スーパーでは売っていません。
店舗名 | 店舗数 |
---|---|
イオン | 0店舗 |
マックスバリュ | 0店舗 |
イトーヨーカドー | 0店舗 |
ダイエー | 0店舗 |
成城石井 | 0店舗 |
コストコ | 0店舗 |
ゼンブヌードルのスーパーでの販売店舗を詳しく見ていきましょう!
ゼンブヌードルはイオンで売ってる?


イオンといえば全国展開していて、売り場面積も広い店舗が多いです。
そんなイオンでゼンブヌードルが売っているのか調査しました!


イオンにはたくさんの種類のパスタが並んでいます。
ゼンブヌードルを探してみましたが、残念ながら売っていませんでした。


トップッバリュの商品に「ひよこ豆と玄米から作ったスパゲッティ」はありました。
ゼンブヌードルではありませんが、店舗で豆スパゲッティを買いたいなら、一度試してみるのも良いですね。
ゼンブヌードルは成城石井で売ってる?


成城石井といえば、通常のスーパーには置いていない、ワンランク上の商品が並んでいますよね。
ゼンブヌードルも売っている予感がして行ってみました!


私が行った成城石井には、スパゲッティやペンネだけでなく、いろんな形のパスタが並んでいました。
海外のパスタが多く、残念ながらミツカンのゼンブヌードルの販売はなかったです。
ゼンブヌードルはスーパーの販売店舗はない
ゼンブヌードルは、スーパーでの販売店舗はありませんでした。
ミツカンの商品なので並んでいそうなものですが、通販サイトでの販売が中心なのですね!
まずは少量をお得にお試しするなら、1,000円のモニターセットが送料無料で継続縛りもないですよ♪
Amazonからも購入OK
ゼンブヌードルはファミマやセブンイレブンなどコンビニでは販売なし


ゼンブヌードルはコンビニの販売店はあるのか調査しました。
店舗名 | 店舗数 |
---|---|
セブンイレブン | 0店舗 |
ファミリーマート | 0店舗 |
ローソン | 0店舗 |
サンクス | 0店舗 |
ミニストップ | 0店舗 |
ゼンブヌードルはコンビニでも取り扱いがないことが分かりました。
セブンイレブンやファミリーマートで買えると便利なので、今後の販路拡大に期待ですね!
ゼンブヌードルはどこで売ってる?市販はミツカンミュージアムのみ
ゼンブヌードルはスーパーやコンビニで売っているのか調べてみましたが、販売店舗はないことが分かりました。
一体どこで売っているのか市販の販売店舗を調べた結果、全国で1ヶ所だけでした。
唯一、市販でゼンブヌードルが買えるのは、ミツカンミュージアムです。
ミツカンミュージアムの住所とアクセスは次のとおりです。
- 住所:愛知県半田市中村町2-6
- アクセス:JR武豊線「半田」駅下車 徒歩3分
ミツカンミュージアムは愛知県にあります。
JR名古屋駅から半田駅までは乗り換え1回で、乗車時間40分ほどで着きますよ!
名鉄河和線「知多半田」駅からも徒歩13分なので、こちらからも歩ける距離ですね。
ちなみに、ミュージアムは完全予約制なので、事前に予約をする必要があります。
- 営業時間:9:30~17:00[ 完全予約制 ]
- 休館日木曜日(木曜日が祝日の場合は開館、翌金曜日が休館)、年末年始
- 電話番号:0569-24-5111
- 駐車場第一 約40台、第二 約100台(バス8台有
- 施設設備授乳室、多目的トイレ、ロッカー
ただ、ミツカンミュージアムはこのご時世で休館の情報が出ているため、すぐに買いに行くことは難しいかもしれません。
愛知県以外の人や、手軽にゼンブヌードルを手に入れるなら、公式サイトが無難ですね!
Amazonからも購入OK
ゼンブヌードルを東京・大阪・福岡で食べるには?
ゼンブヌードルの市販は愛知県のミツカンミュージアムのみです。
東京・大阪・福岡で食べる方法はないのか調べてみました!
ゼンブヌードルは東京・大阪・福岡で食べられるお店がある!
ゼンブヌードルを使ったメニューが食べられるお店が、東京・大阪・福岡などにあります。
その1つがホテルニューオータニです。
- ホテルニューオータニ東京:東京都千代田区紀尾井町4-1
- ホテルニューオータニ幕張:千葉市美浜区ひび野2-120-34-1
- ホテルニューオータニ大阪:大阪市中央区城見1-4-1
- ホテルニューオータニ博多:福岡市中央区渡辺通1-1-2
ホテルニューオータニでは、東京・千葉・大阪・福岡でゼンブヌードルを使ったメニューがありますよ!
他にも、渋谷・横浜・京都などのレストランでもゼンブヌードルが食べられるので、詳しい店舗は公式サイトをチェックしてみてくださいね!
ゼンブヌードルは公式サイトでお得に販売中


ゼンブヌードルは市販で手に入れるのは難しいですが、実は公式の特設ページでお得に販売されています。
アンケートに答えるだけでゼンブヌードルを1,000円で買えるのでお得感満点です!
ちなみにアンケートと言っても4問チェックを付けるだけなので、回答は1分足らずで終わりましたよ。
近くにゼンブヌードルの取り扱い店がない人は試してみてくださいね♪
お得なセットについては、ゼンブヌードルお試し1000円の中身・注文方法・感想まとめで詳しく紹介しています。
Amazonからも購入OK
ゼンブヌードルの販売店舗についてまとめ
ゼンブヌードルの販売店舗についてまとめました。
- ゼンブヌードルの市販はミツカンミュージアムのみ
- 東京・大阪・福岡などのホテルやレストランで食べられる
- 公式サイトでお得に購入できる



お得な公式サイトでゼンブヌードルを買ってみようかな!



新感覚の主食が楽しみだね!
今話題のゼンブヌードルをお得にゲットして、食事に取り入れてみてくださいね♪
Amazonからも購入OK
ゼンブヌードルのリンク集
ゼンブヌードルについて
ゼンブヌードルをお得に買う